このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

大会実施概要

・日本商業教育学会 第32回全国(愛媛)大会

・開催担当:四国部会愛媛支部

・開催形式:Zoomオンライン

・日程:2022年8月20日(土)・21日(日)

 ・8月20日(土)
    9:30~11:00 理事会
  11:10~12:10 会員総会
  12:50~13:00 開会式
  13:10〜17:00   講演、研究報告

 ・8月21日(日)
    9:30~15:40 講演、研究報告
  15:50~16:00 閉会式

研究発表プログラム

研究発表プログラムは こちら からご覧ください


※一部変更しました。(8月6日)

講演概要

講演Ⅰ:地域を元気にする学生プロジェクト-若い感性に基づく柔軟な発想を原動力にして-
講師:檀 裕也(だん ゆうや)氏 (松山大学 副学長)
プロフィール

1977年山口県防府市生まれ。2004年筑波大学大学院博士課程数学研究科数学専攻修了。博士(理学)。関東学院大学工学部情報ネット・メディア工学科を経て、2006年から松山大学経営学部講師、准教授、そして教授として情報コースを担当。学校法人松山大学情報センター長、経営学部長などを経て、2021年2月から副学長。専門は、数理解析。現在、愛媛県eスポーツ連合クリエイティブアドバイザー、愛媛県デジタル人材育成推進会議、愛媛県とべ動物園魅力向上戦略検討委員会や松山市SDGs推進協議会副会長などを務める。情報処理技術者試験では、プロジェクトマネージャ、アプリケーションエンジニア、情報セキュリティスペシャリスト、テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)等の各種試験に合格。


講演Ⅱ:新学習指導要領における専門教科「商業」の学習指導と評価の在り方
講師:田中 圭 氏(文部科学省初等中等教育局参事官(高等学校担当)付産業教育振興室 教科調査官)
プロフィール
文部科学省初等中等教育局参事官(高等学校担当)付産業教育振興室 教科調査官、文部科学省国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部 教育課程調査官。
愛媛県立松山商業高校学校教諭、愛媛県立宇和島東高等学校教諭、愛媛県立今治北高等学校教諭、愛媛県立松山商業高等学校教諭、愛媛県教育委員会事務局指導部高校教育課指導主事、愛媛県教育委員会事務局指導部高校教育課担当係長、愛媛県教育委員会事務局指導部高校教育課主幹などをへて2019年より現職。


大会参加お申込み

第32回全国大会参加費(共通:発表者・会員・非会員)
¥2,000

※大会当日のZoomのURLや要旨集のダウンロード先については、参加費お支払い後のページでご案内いたします。
※発表要旨等がダウンロードできる参加者限定のホームページは、8月10日ごろ開設予定です。

※参加お申込みについては、次のお願い事項を必ずお読みいただき、ご承認のうえお申込みください。

大会参加にあたってのお願い

オンライン大会開催にあたって次のご留意事項をよくお読みいただき、
ご了承いただいたうえでご参加をお願いします。

・通信状態が良好な環境でご参加ください。
・動画撮影や録音、写真撮影、画面のキャプチャーなどの発表の記録行為はご遠慮ください。

関連リンク集

・日本商業教育学会

・大会要項  ※一部変更しました。(8月6日)

お問合せ先

全国大会会長/大会実行委員長
全国大会会長
松山大学
宮部 隆彦(みやべ たかひこ)


大会実行委員長
松山大学
忽那 浩
(くつな ひろし)

大会に関するお問合せ窓口
大会事務局
松山商業高等学校
白石 竜一(しらいし りゅういち)shiraishi.ryu2020@gmail.com

TEL: 089-948-1699

(※お問合せは原則メールでお願い致します。)

Zoomに関する技術的なお問合せ窓口
大会技術サポート協力会社
株式会社リモートストーリーズ
担当 田中 ミカ
info@mom-university.com
050-3647-0217(代表)
※当日のみ対応